昨日からアフィリエイト活動を中断して日越個人貿易についてリサーチしている。
アフィリエイトに集中するという方針とはブレまくりで、自分の悪いところだとは思うが、今ベトナムに滞在しているからこそ、いろんな商品を見れて、同じ商品で日本との価格差があるもの、価格差がないもの、日本ではあまり売られていないけど需要ありそうなものなどがわかる。
個人貿易は、できることをやってみて、利益が出そうだったら続けて、出なそうだったらやめる。
Contents
本日やったこと
【昨日、本日やったこと】
・いくつかの商品についてメーカーに仕入れの問い合わせ
・Shopeeで商品を購入
ベトナムでのShopeeの使い方
参考サイト
【1分でわかる】SHOPEEVietnamの使い方をサクッと解説します。【SHOPEEとは】
http://satenp.com/archives/4920#i
ECサイトShopeeの言語設定方法【ベトナムでも人気 | 画像つきで説明 】
https://tagutasu.com/shopee_ec_account_language_change/
その国にいるのに「お住まいの国でご利用いただけません」と出てしまう場合の解決方法(Google Play Store)
https://kokufu.blogspot.com/2018/02/google-play-store.html
明日やること
【明日やること】
・調達先への問い合わせについてホテルの人に相談
今日メールで問い合わせをして、その後電話をしたが、ベトナム語しか通じなかったので、ホテルの人に協力してもらえないか相談する。
・調達可能な場合に、その後に必要なことを調べる
代金支払方法、ベトナム国内の商品受取方法・費用・業者、日本への発送方法・費用・業者、ベトナムの輸出規制、日本の輸入規制、日本の関税など
・日本での売り方を調べる